| ホテルオークラ チャイニーズテーブル スターライト 2004年06月01日より  フリーオーダーテーブル  土日祭日のみ  本格高級中国料理 93種+料理長おすすめ5品から好きなものを好きなだけオーダーできます。昼は¥5250のコースもありますがそちらのメニューは一般的メニューで高級食材がありませんでした。 二人だと普通の中華料理だと何皿もオーダーできないし、コースだとメニューは選べないし、この少量の盛り付け方だといろいろ食べられて返ってお得で楽しいですね。フカヒレは姿煮じゃない方が腰があって美味しいのに、やっぱり打算が働いて姿煮を注文しちゃうのですね。ダメですねぇ。 | |||
| 
     ピーチとベリーのカクテル、アルコールなし | 3種冷菜盛り合わせ。蒸し鳥、イカ、山くらげ、トマト | ||
| フカヒレ姿煮 これは2皿で出てきました。 | 北京ダック | ||
| 芝海老マヨネーズソース | 鮑のオイスターソース 全部鮑。竹の子とか他の物なし。白い鮑と 茶色い鮑とあり白い方は活鮑?白は歯ごたえがあり、茶色はやわらかい。茶色の方は干し鮑?分からない人は食べるな?・・・すみません。 | ||
| 蟹つめフライ全部蟹、クリームコロッケじゃない。 | 伊勢海老の黒マメソース炒め | ||
| 
     白菜のクリーム煮 | 日本一美味しい杏仁豆腐って書いてありました。 | ||
| タピオカとココナツミルク | 胡麻団子 | ||
| 東京ベイヒルトンの方が食べ放題専用メニュー ではないのでいろいろそろっていました。北京ダックもテーブルで巻いてくれたし、その分出てくるのが遅かったし、鮑があまり入っていなかったり、スープの量が多すぎたり、それぞれ特徴がありますね。 こちらはスタッフも多く待たされないし、量もちょうどいい、でもフカヒレ姿煮のお味が残念。飲茶の種類がいろいろありましたが注文はしませんでした。もっとメニューの種類がほしい。95種類もあるのに、でも少ないのですね。安くするため合理的にできているのですね。 最初下の階の普通の中国料理の桃花林へ行ったのですが混んでいて席がなく順番待ちで、またレストラン内のすさまじいざわめきが聞こえて来てとても入る気分になれずスターライトへ行きました。スターライトが土日は食べ放題だとも知らなかったのですが、まあ面白かったです。 最初はカウンター席しか空いていなかったのですが、途中で団体さんが帰って席が空いて窓際の席にどうですかと移してくれました。オークラのスタッフは皆さんニコニコしてとても感じが良かったです。 
 
 
 | |||