伊豆高原の和風宿、お食事処、また伊豆高原の駅で売られている駅弁桜おこわ弁当でも有名です。
伊東市八幡野磯道 1041 電話 0557-54-1550 (テディベアミュージアム 斜め前)
お食事処は 年中無休 営業時間 AM 11:00 〜 PM 3:00  PM 5:00 〜 9:00
お食事はお座敷の懐石料理の桜の料理と花吹雪倶楽部ハウス(テーブル席)での風趣料理があります。
| さくらの料理 | 風趣料理 | ||
| 桜おこわ膳 (昼食のみ) 花野 軽めのコース 花吹雪 おすすめコース 山桜 フルコース 紅梅 伊勢海老 半分 花狩 伊勢海老 1尾 | ¥2000 ¥3000 ¥4500 ¥6000 ¥8500 ¥11000 | 昼食 夕食 | ¥3500 ¥6000 ¥8500 ¥11000 | 
| 桜の料理 花吹雪のコース ¥4500 | ||
| 先付 嶺岡豆腐 牛乳と生クリームで作った豆腐。江戸時代からの伝承料理 | 向付 伊豆沖の金目鯛の桜葉締め 加減酢醤油で | 吸物 肴すり身団子、卵豆腐、冬瓜、など | 
|  |  |  | 
| 籠すし | 柿の葉で包んだすし 小鯛、椎茸 | 煮物 飛竜頭 | 
|  |  |  | 
| 一の重 | 焼き物 鱒のチーズ射こみ竹皮焼 ホタルイカの塩辛、コハダの酢締め 蒸し鮑、蒸し鳥 | 揚げ物 4種 明日葉と明日葉の茎の天ぷら、 穴明き丸海老しんじよう(良寛さんと呼ぶ)牛蒡人参の芝刈り揚げ | 
|  |  |  | 
| 桜おこわ | 桜の葉をどけると海老、胡桃、小葱が乗っている。山桜の葉で蒸してあるので桜の葉の香りがする | はりはり漬け 切干大根のたまり醤油漬け 桜おこわが甘いのでぴったり | 
|  |  |  | 
| 赤いうさぎのじょうよ饅頭 ぎゅうひの中に餡子が入っている | 暗いのでろうそくを持ってきてくれました。イージーリスニングのピアノ曲がかかっていました。 | 外は林のようになっています。 建物が点在しています。 宿泊するといいでしょうね。 | 
メニューも金額も変わりますので花吹雪のホームページでご確認ください。
 
 花吹雪に宿泊
 花吹雪に宿泊
広い敷地に建物が点在しています。
すべて雰囲気の異なるお部屋になっています。