伊豆高原 旬席ふみ
静岡県伊東市八幡野1306-54 TEL
0557-53-0720
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜21:00 定休日:木曜日・第3水曜日
2007年8月20日より
by ACA

5月のGWは満席で断られてしまったけど、この日はお食事をいただくことができました。ランチのお席を予約しようと電話をしたら会席コース以外の予約は受付ないそうです。
お店に行って入れなかったらがっかりしてしまうので、コース料理を予約しました。3500円、5500円、7500円?こんなお値段でした。中間のをお願いしました。 二人だとカウンター席になります。お店に入ると長いカウンターがあり、すだれで仕切られた畳のお部屋は2つです。
奥にまたお座敷があります。お店の雰囲気と出てきたお料理を見て思いました。4月に京都で
お食事した岡崎美先となんとなく似ているって。
京都で修行されたと他のサイトに書いてあったので関係あるのでしょうか?それともこれは京都のお店の今の
流行?
他の方は海鮮丼、天麩羅膳、御造膳などの御食事を食べていらっしゃいました。お食事は会席コースでなければ2000円前後です。
|
|

蟹味噌豆腐、小松菜とえのきのお浸し、温泉卵
お造り メジマグロ、メダイ、鯵 |
 じゃがいもと枝豆の
冷たい擦り流し
洋風で言ったらビシソワーズです。 |

和牛の網焼き サラダ添え
お肉を噛んでいるとお肉の旨みがじゅわ〜っとでてきます。
美味しいお肉です。 |

主人の頼んだ焼酎 |

トマトの中に胡麻豆腐を入れ蒸したもの
とっても美味しかった。 |

湯葉、鱧のハリハリ鍋
湯葉も厚みがあり、美味しい鱧のおだしを含んでいます。
鱧も柔らかくて、油が乗っていて美味しいと思いました。 |

葛切り クコの実 |

コーヒー |

コーヒーか抹茶を選択 |

お座敷 |

お座敷 大人数の場合はこちら |

カウンターに10人ぐらい座れます。 |

お刺身は目の前で作ってくれます
左奥で焼き物、右側の重なったのは蒸し器 |

お店の前はこんな感じです。 |
メイン通りではないので分かりにくいです。伊豆高原の桜並木を駅の方から登って、「とうりゃんせ」の角を左折する。(右に野坂オートマタ美術館があります)
左折してすぐ左斜めに入る道を左折。角に「二本松」などの看板があります。そのまま道なりに300mぐらい。
左側にあります。菓子の木というケーキ屋さんは其の先にあります。このあたりは道が細いので迷子にならないように気をつけてください。 |
ある日のランチ定食
伊豆高原のページへ

|